ITパスポート試験

ITパスポート試験とは

ITパスポート試験は国家資格のひとつです。
独立行政法人情報処理推進機構情報処理技術者試験センターが実施しているもので、以前は初級システムアドミニストレータ試験という名称で試験が行なわれていましたが、平成21年度より名称が変わっています。
名称が変わっただけで、試験内容について大きな違いはありませんし、就職にも多少有利に働くことは間違いのない資格です。

現在は多くの情報が氾濫しており、高度情報化社会とも呼ばれています。
そんな中、大量の情報を処理する力はどの業界においても必須とされています。
今後社会で働くには、単にパソコンをいじることができるというだけではなく、情報処理について正確な知識を求められています。

国際社会においても、優れた地位を確立するには高い情報処理の力を身につけることが求められています。
そのような背景があり、IT人材のすそ野拡大を目的としてITパスポート試験が始まりました。
現在働いている人はもちろんのこと、新社会人の方やこれから就職活動を控えている方を含め、すべての方に対するITの入門的な資格と言えるのです。

この資格を得た後は、基本情報技術者の資格を取ることが推奨されています。
基本情報技術者の資格まで取得できれば更に自分をアピールすることが可能ですから、まずはとっかかりとしてITパスポート試験を取得したいところです。

試験の概要

ITパスポート試験は随時実施されているため、いつでも受験できます。
特に受験における制限もないため、どなたでも受験できます。
十分に準備を整えてから受験できるため、合格率も高めになっています。

試験は4択のマークシート方式で、100問を165分で回答します。
経営全般、IT管理、IT技術の3分野から広い範囲で出題されます。
どこが偏るということも少ないため、まんべんなく勉強しておくことが望ましいです。

合格基準は3分野の正解率が30%以上かつ、合計得点が60%以上となっています。

申込期間は、春は1月中旬から2月中旬で、秋は7月中旬から8月中旬くらいとなっています。
試験日は春は4月の第3日曜日、秋は10月の第3日曜日となっています。
なお、受験料は5100円です。

ITパスポート試験の資格を取ろうと思ったら、独学や専門学校などでの勉強があります。
当然独学でも自分でスケジュールをしっかり組めるなら特に問題はありません。
しかし、社会人の方や時間にルーズな方は専門学校に通う方が効率よく資格が取れるでしょう。